しおんじ
パパパ…タタタ…カカカ…ラララ…
【八尾市の小規模な認知症介護施設】ケアホーム愛生(しおんじ)です。

タイトルを聞いて「ピン」と来られましたか?
その発想は正解です。嚥下体操の1つ「パタカラ体操」
嚥下機能の低下により、美味しい物を刻んだりする前に
美味しい物を美味しく食べて頂くために
首の体操や肩の体操、表情筋や舌の体操も行った後に
指折り数えながらの「パタカラ体操」をしっかりと行って唾液を出やすくして飲み込みやすく食べやすくなります。
利用者様はどちらかと言うとレクレーションよりもお手伝いを好んでされているのですが
「パタカラ体操」の時は真剣そのもので、これは私自身も嬉しい発見でした
11時35分くらいから、しおんじの前を通ると元気な「パタカラ体操」が聞こえてきますよ