わたしたちについて
もともと家政婦紹介所としてスタートしました愛生会ケアサービスは、「居宅介護支援(ケアプラン作成)」「訪問介護(介護保険、自費)」「グループホーム」「ショートステイ」「認知症デイ」とそれぞれ小規模ながら事業所間での連携により多機能なサービスを提供しております。
八尾の地で古民家を再生した2つの施設「ケアホーム愛生・デイサービス愛生(しおんじ)」「ケアホーム愛生・デイサービス愛生(たかやす)」で、真心を込めてお世話をさせていただいております。
もともと家政婦紹介所としてスタートしました愛生会ケアサービスは、「居宅介護支援(ケアプラン作成)」「訪問介護(介護保険、自費)」「グループホーム」「ショートステイ」「認知症デイ」とそれぞれ小規模ながら事業所間での連携により多機能なサービスを提供しております。
八尾の地で古民家を再生した2つの施設「ケアホーム愛生・デイサービス愛生(しおんじ)」「ケアホーム愛生・デイサービス愛生(たかやす)」で、真心を込めてお世話をさせていただいております。
一軒家で入居者様9名の少人数制ホームです。アットホームな環境で、自宅のようにゆったりとお過ごしいただけます。旬の野菜が食卓にのぼる夕食、のんびりと散歩をしたりなど、季節の移ろいを感じながらの当たり前の生活。近代的な設備が整った「施設」ではありませんが、ご自宅での生活を思い起こさせるどこか懐かしい「家(ホーム)」でありたいと願っております。
「いつも誰かが一緒にいてくれる」という安心を。
入居様を知り、入居者様に寄り添った介護を行います。「伝えたいこと」「したいこと」入居者様のご意向を大切に、きめ細やかなお世話をさせていただいております。ご自身でできることは見守り必要に応じたサポートを行うことで、入居者様の能力を活かし「できることを減らさないよう『自立支援』」に努めています。「ご意向やこれまで誇りある人生を送られてきた人としての『尊厳』」を大切にお一人お一人と向き合っています。
居宅介護支援、訪問介護、グループホーム、認知症デイと小規模ながら、介護サービスをトータル的にご提供しています。
ケアホーム愛生では、ショートステイ(空床利用)や認知症デイと組み合わせてご入居に向けた支援を、訪問介護では、介護保険と自費サービスを併用したり、介護保険を利用しない家政婦紹介を利用したりしながら、必要なサポートを受けていただくことが可能です。
厨房スタッフが毎日の食事を手作りし、出来立てをお召し上がりいただきます。
栄養バランスを考慮し、旬の食材を使用した季節を感じられるお食事を、入居者様の必要に応じた形状にしてご提供しております。
お誕生日会や夏祭りなど行事や季節のイベントに合わせたお食事やおやつもご用意しますので、日々に楽しみを感じていただけます。
「私は入居者さんが一日きげんよう過ごしてもらえたら、それでええんです。」
僕が忘れられない、もう引退されたケアホーム愛生のある管理者の言葉です。
グループホームでの介護の形は、ある意味小さな子供がいる家庭と似ている、と思っています。
寝かせたり起こしたり、ご飯を食べさせたり、おむつ替えたり、お風呂に入れたり、お散歩に出かけたり。ちょっとしたことで体調を崩しやすいから、目を離すとぶつかったり転んだりするから、毎日よく観察して、 変化や異状に気を配る。
もちろん体の大きさや容姿は違うし、家族の歴史もあるから一概に言えないんですけども。
だから、少なくともケアホーム愛生にいらっしゃる入居者さんには、おいしいご飯を食べて、ちゃんと出して、清潔で、健康や安全に気を配って、 好きなことをしたり、ゆっくりと毎日を過ごしてもらいたい。 それで、離れていても家族さんの不安や心配事が少しでも減らせるきっかけになれば嬉しいなぁ、と思っています。
専務取締役 安部 紳一
会社名 | 有限会社愛生会ケアサービス |
---|---|
代表取締役 | 安部 敦子 |
所在地 | 〒581-0831 大阪府八尾市山本町北4丁目3-4 |
電話番号 | 072-999-3359 |
事業所名 | ケアホーム愛生(しおんじ) [事業所番号2775500891] デイサービス愛生(しおんじ) [事業所番号2795500103] |
---|---|
所在地 | 〒581-0854 大阪府八尾市大竹6-169 |
電話番号 | 072-941-2899 |
事業所名 | ケアホーム愛生(たかやす) [事業所番号2775501337] デイサービス愛生(たかやす) [事業所番号2795500202] |
---|---|
所在地 | 〒581-0021 大阪府八尾市山本高安町2-3-8 |
電話番号 | 072-998-2874 |